歯科訪問診療
2021年4月30日
摂食・嚥下リハビリテーション支援歯科診療所
医療法人博道会・歯科訪問診療部では、歯科訪問診療の際に義歯の調整や、虫歯の治療、歯周病の治療、保健指導といった一般的な治療のみならず、
最も力を入れている 私たちのテーマ が「摂食・嚥下リハビリテーション」です。
出来るだけ口から食事が取れることの支援を効果的に行えるよう改善・努力しております。ご希望の方は是非ご連絡下さい。
かかりつけの歯科医院が摂食・嚥下、口から食べるプロジェクトに対応されてない場合も多くあります。
そのため、虫歯の治療は今までの歯科医院、摂食・嚥下、口から食べるプロジェクトは私どもの歯科医院から訪問診療するケースもあります。・嚥下リハビリテーション支援
摂食・嚥下リハビリテーション支援
「口から食事を取る」ことをできるだけ長く保っていけるよう、患者・家族・医療スタッフ協力して支援します。
歯科訪問診療・摂食・嚥下支援サイト
若くて健康な方の多くは、口から食べることを当たり前と思っているかもしれません。しかし病気や嚥下障害などにより口からの食事が困難になり、「経管栄養法」や「点滴」といった方法で栄養を摂らざるを得ない人もいるのです。
口から食事をとることで、口腔機能や摂食嚥下機能(食物を口の中に入れて飲みこむ機能)、食器を扱う動作などの維持を目指せます。
当院では、通院困難な方のための歯科訪問診療に日々対応致しております。年間数千件の訪問実績があります。
歯の治療や入れ歯の調整・治療のみでなく、できるだけ口から食事が取れるように摂食・嚥下リハビリテーションの支援に力を入れている数少ない歯科医院です。
高齢者の方が健康で出来るだけ長く上質な暮らしが出来るように、知識の啓蒙や保健指導にも努めて実施しています。
「訪問歯科診療」とは、お年寄りや、お体が不自由などの理由で、通院困難な方のために、経験豊富な歯医者さんが、ご自宅や介護施設、病院などに伺い、歯科治療や口腔ケア、摂食嚥下リハ等を行う医療サービスです。
※医療保険・介護保険に対応しています。費用(自己負担金)は基本的には医療保険と介護保険の範囲内で全ての内容が治療できます。
■ 後期高齢者医療保険証の方… 1割・3割負担 ■ 障害者・生活保護の方… 各市町村の減免と同じ扱いです。
※交通費や出張費等の費用は当院では一切いただいておりません。
当院では虫歯治療・レントゲン撮影・義歯作製や調整など、ほとんどの治療がおこなえる準備をしてお伺いしております。
患者さんが今まで通り、今よりも楽しい食生活を送ることができるよう、患者さまの 様々な状況に合わせてサポートし、患者さまのQOL(Quality of Life)の維持、 向上に貢献いたします。患者さまご自身での口腔清掃を行うことが困難になると、口腔内の清掃が不十分となり、虫歯や歯周病の進行が早くなり、食べることが苦痛になります。また、誤嚥性肺炎の危険性が高まります。 誤嚥性肺炎は、高齢者の方に多く見られる病気で、口腔内の細菌などが肺に入っておこる肺炎です。体力が低下していると感染しやすくなり、感染すると最悪の場合死に至るため、日々のケアが大切になってくるのです。また病気だけでなく、口臭予防やコミュニケーション向上にもなり、健康で健やかな生活をおくっていただく為にも大切なことです。
現在胃ろうの方でも、口から食べるリハビリをすれば再度経口食に戻せるのぞみがあります。
一般的な歯医者さんに多い昼休みや休診日を利用した往診ではなく、訪問歯科専門スタッフで1日訪問診療に出ており柔軟かつスピーディーな対応、広範囲な対応を可能にしています。
初診時には、現状に至るまでのお話を伺い、患者さん毎に合わせた診察方針をお伝えし、理解して頂いてから診察に入らせていただきます。
受診の際に、疑問や不安、または、ご要望がある場合は、遠慮なくおっしゃって下さい。
医科主治医と連携し全身状態の情報をやり取りしながら安全に進めて行きます。
急患にも出来るだけ対応してます。必要な物:保険証:国民・社会・老人・介護保険、障害者手帳等、各種受給者証、医療券等。
医療法人博道会 訪問診療実績
病院、在宅医療支援診療所、訪問看護ステーション、介護事業所、地域の方々とスムーズな連携により、患者さん・ご家族に安心・信頼いただける体制をとっています。
訪問施設
病院、特別養護老人ホーム、グループホーム、介護付有料老人ホーム、住宅地型有料老人ホーム、サービス付高齢者住宅、 小規模多機能型居宅介護 、 障碍者グループホーム、障碍者施設 等 及び自宅
訪問実績 年間数千件
嚥下内視鏡検査 可
嚥下評価 可
協力医療機関 可
※担当者会議、退院時カンファレンスなども積極的に出席させていただき、地域の皆様と共に医療連携し診療いたしております。
※開設時の協力医療機関・提携医療機関 実績多数。
※感染症関連の予防も研修を受講し清潔に配慮してます。
対応可能エリア:福岡市東区、中央 区、博多区、南区、早良区、佐世保市及び周辺地域
医療法人博道会では、20年以上前から歯科訪問診療に積極的に取り組んできました。当時使用していた訪問診療車は歯科用ユニットを装備し診療室並みの設備に改造したワンボックスカーで世界的にも貴重でした。メルセデスベンツドイツ本社より依頼があり、本社となりのメルセデス博物館に永久展示されています。お隣の車はアーノルド・シュワルツェネッガー氏のベンツSLです。他に日本からは、陛下の御料車が展示されています。
歯科用ユニットを搭載した3台の訪問診療車が稼動していました。
外来では、一般歯科の他、インビザライン矯正、小児歯科、審美歯科、ホワイトニング、インプラント、詩趣再生療法などを行っており、「高度な医療を易しく説明、優しく提供」することを理念としています。福岡市中央区六本松周辺地区で歯に関するお悩み・ご相談をお持ちの方はご相談ください。
また、当院では外来・訪問診療共に患者さん、家族とのコミュニケーションを重視しております。
高度な手術は、日本歯周病学会専門医、日本口腔インプラント学会専門医におまかせ下さい。口腔外科・麻酔医も在籍しておりますので、親知らずの抜歯から舌がん等の相談も対応致します。
監修 大串 博
歯科医師臨床研修指導医
日本歯周病学会 専門医
日本口腔インプラント学会専門医
日本臨床歯周病学会 歯周病指導医・認定医 ・歯周インプラント指導医
日本顎咬合学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会認定医
日本歯科医師会認定産業歯科医
インビザラインダイヤモンドドクター
日本審美歯科学会会員
日本血液学会会員
点滴療法研究会会員 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
日本歯科医師会会員
「鬼手仏心」
歯科医になった時からの座右の銘です。
生涯常に研修・精進、メスを置くまで終わりのない道を登り続けます。
3DS治療(除菌療法)とは?
2020年12月3日
~むし歯・歯周病で苦労されている方におすすめの、最新予防歯科~
細菌感染リスクを激減させる、3DS治療(除菌療法)とは?
3DS療法とは、「Dental Drug Delivery System」 の略で、虫歯や歯周病のリスクが高い人に大変効果的な虫歯菌や歯周病菌の除菌を行なう最新の予防方法です。
歯科衛生士による機械的歯面清掃を徹底的に行ないバイオフィルムを除去した後、抗菌剤と殺菌消毒薬を専用のマウスピースに注入・お口に装着し、むし歯(MS菌)や歯周病菌に直接作用させることで除菌効果を高め悪性度の高いプラーク(歯垢)の定着を抑える治療法です。
むし歯や歯周病は『細菌による感染症』であり、歯ブラシだけでは効果としては限界があります。実際、きちんと歯を磨いているのに、虫歯や歯周病を繰り返す人もたくさんいます。そんな方に3DS療法による除菌は大変効果的です。
一方、感染症予防はご自宅でのブラッシングやショ糖の摂取など食生活の改善も非常に重要となります。
一般的には以下のような方が3DSの適応者になります。
・むし歯、歯周病になりやすい。むし歯や歯周病で苦労してきた方
・細菌検査(唾液検査)の結果、虫歯菌、歯周病菌の比率が高い患者さん
・生涯、自分の歯を保ちたい方
・矯正治療やインプラント治療を始めようと思っている方
・妊娠予定や授乳中でお子様をむし歯にしたくない方 (母子感染させない)
最後に3DSによる除菌治療はまだ、一部の歯医者でしか行われおらず、また、保険適応外の自費診療になります。(混合診療は法律で禁止されています)
3DSの手順
〈むし歯予防・歯周病予防〉
カウンセリング
3DSの必要性などのついてくわしい説明を致します。
PMTC+マウスピース製作
PMTCとは専用の機械を使った歯科衛生士による歯面清掃です。可能な限り歯面から細菌を除菌します。むし歯菌を殺菌するための殺菌消毒薬を入れるためのマウスピースを作製します。このマウスピースを使用することにより、殺菌消毒薬を効率的に歯面に作用させることできます。
PMTC+3DS
再びPMTCを行い、その後マウスピースに殺菌消毒薬を入れ、約5分間装着します。これによりむし歯菌が殺菌されます。
ホームケア
ご家庭で約1週間、夜歯を磨いた後に殺菌消毒薬をマウスピースに入れて、約5分間お口に装着して作用させます。
PMTC+3DS
4(PMTC+3DS)をもう一度行います。
3DS料金表(税抜)
3DS: 料金合計一式 60,000(税別)
~治療費内訳~
・マウスピース(上下2個)
・PMTC
・3DS施術
PMTC、3DSはセットで2回行います。
詳しい内容は担当の歯科衛生士が説明いたします。
スマイルライン歯科・矯正歯科六本松
監修 大串 博
歯科医師臨床研修指導医
日本歯周病学会 専門医
日本口腔インプラント学会専門医
日本臨床歯周病学会 歯周病指導医・認定医 ・歯周インプラント指導医
日本顎咬合学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会認定医
日本歯科医師会認定産業歯科医
インビザラインダイヤモンドドクター
日本審美歯科学会会員
日本血液学会会員
点滴療法研究会会員 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
日本歯科医師会会員
「鬼手仏心」
歯科医になった時からの座右の銘です。
生涯常に研修・精進、メスを置くまで終わりのない道を登り続けます。
六本松の歯医者|MTAセメントによる歯の保存治療
2020年10月6日
六本松の歯医者|MTAセメントによる歯の保存治療
(Mineral Trioxide Aggregate)
虫歯が深くなって神経にまで達している場合、治療のひとつとして「抜髄(ばつずい)」、
いわゆる歯の神経を取るという処置が必要になります。
しかし、歯の神経を取ると歯がもろくなったり、虫歯の再発に気づきにくいことが原因で
歯の寿命が短くなったりなどのデメリットがあります。
ご自身の歯を末永く残すには、できるかぎり神経を取り除かないことが大切です。
そこで近年注目されているのが、MTAセメントを使用した歯の神経の保存治療です。
1993年に米国で開発された歯科用の水硬性セメントで、諸外国では、1998年以降、虫歯や歯科治療によって歯の底に穴があいた場合や歯にひびが入った時などに用いて実績を挙げています。
ただの虫歯の穴ではなく、歯から骨に抜ける穴を埋めるのに使うことが可能なセメントなのです。海外では、様々な臨床応用が認められていますが、日本では2007年に覆髄材としてのみ、薬事認可されました。
MTAセメントは、歯科材料の中では珍しく濡れている環境でも硬化でき、硬化するとき膨張するという特徴があります。なので、根の先が大きく開いている場合などは出血や浸出液のコントロールが難しいため従来の方法よりこのMTAセメントの使用を薦めております。
MTAメントは封鎖性にとても優れており、隙間が少ないので、虫歯菌が侵入することは非常に困難です。MTAは、根っこの修理に使用することを厚生労働省は、認めておりませんが、アメリカをはじめ海外では、それしかないといわるほど一般的な治療法です。厚労省の認可のない治療法になるために現在は自費治療扱いになります。
3Mixという素晴らしい治療方法を見つけられた先生がいます。
但し、一部薬剤が歯科適応ではないため保険制度上や薬剤アレルギー発生時の懸念が残ります。
近年世界ではMTAセメントが多くの分野で使用されるようになりました。まだ日本では未承認のMTAセメントも多いでが、いずれも世界的には高い評価を得ています。
大きな流れは、3MX→ドックベストセメント→MTAセメントへと変化し、より良好で予知性の高い治療方法へと移行しています。
スマイルライン歯科・矯正歯科六本松では、MTAセメントを使用した治療を受けることが可能です。
MTAセメントとは?
MTAセメントとはMineral Trioxide Aggregateの頭文字をとったもので、歯科用の水硬性セメント。ケイ酸三カルシウム、ケイ酸二カルシウム、酸化ビスマス、石膏などが主な成分です。MTAセメントは強アルカリ性(PH12)で、強い殺菌作用をもち、口腔内のように水分の多い状態でも硬化する性質を持っています。
どんな治療に使われるの?
歯の中の神経にまで達した深い虫歯の場合、神経を取る治療を行わないといけなくなります。
しかし歯の神経を取ると、
歯がもろくなる
虫歯の再発に気づきにくいため結果的に抜歯が必要になってしまう
大きく削るため歯の強度が弱くなる
などの理由により、歯の寿命が短くなる可能性が高くなります。
MTAセメントを使用した治療は、このような根管治療を回避し、できるだけご自身の歯を長持ちさせるとして、最近注目されている治療方法です。
具体的には露出した神経や血管をMTAセメントで覆うことによって歯の神経を残します。
【MTAセメントの成分】
主に、ケイ酸三カルシウム、ケイ酸二カルシウム、酸化ビスマス、石膏など
【MTAセメントでできること】
・殺菌作用があり、デンチンブリッジ(保護層)ができるため、歯の神経を取らなくてはならない場合でも神経を残せる可能性が高くなります。歯の根っこの中の治療、いわゆる根管治療に通常使用する水酸化カルシウムでもデンチンブリッジは形成されますが、MTAセメントのほうが良質なものができます。・穴が開いてしまった歯(パーフォレーション)や、ヒビが入ってしまった歯は通常抜歯する可能性が高いのですが、MTAセメントで穴やヒビを封鎖して、抜歯を回避できる場合があります。・根管治療(歯の根っこの治療)をしても、なかなか痛みや違和感が取れなかったり、排膿が止まらなかったりして、治癒しないことがあります。そうなると多くの場合は、抜歯せざるを得ないのですが、MTAセメントを使用することで抜歯をせずに治すことができます。
【MTAセメントのメリット】
水、組織液などで濡れている状態でも硬化する
口の中は水分、組織液、血液などで湿った状態です。ほかのセメントは、通常湿った状態だと固くならなかったり、接着力が低下したりしますが、MTAセメントは濡れている状態でも硬化します。●強い殺菌作用をもっている
MTAセメントは強アルカリ性(PH12)で、強い殺菌作用をもっています。 通常ほとんどの細菌は、PH9.5で破壊されます。生体親和性が高い
MTAセメントは体の中に入れても悪い影響の少ない、体にやさしい素材です。セメントが硬化するときに膨張する
MTAセメントは硬化するときに膨張します。そのため、より緊密に患部を封鎖することが可能になります。良質なデンチンブリッジ(保護層)が形成される
MTAセメントを使用すると良質なデンチンブリッジ(保護層)が形成されます。それによって患部に細菌が入り込むのを食い止める効果も期待できます。
【MTAセメントのデメリット】
・変色する場合があります。
・非常に高価です。1グラムあたりが金よりも高価になります。
・ほとんどのケースで保険適用外となります。
・根管内に入れた場合、固いので除去が困難になります。
・扱い方が少しむずかしく、操作性が悪くなります。
歯の神経を取る前の最後の一手としてMTAセメントがあります。
スマイルライン歯科六本松では、できるかぎりご自身の歯を残すことを大切に考えています。MTAセメントを使用した治療は、歯の根っこの中(根管内)に充填すると除去が困難なため、再度根管治療をするのがむずかしくなるという欠点はありますが、それ以上にメリットがたくさんあります。どうしても根管治療で治癒しないときの最後の一手として、抜歯の前に考えていただきたい治療方法です。また、根管治療(歯の根っこの治療)をしても治癒しない場合、治療済みの歯で、歯の中に土台(ポスト)が入っていてその除去が困難な場合などに、歯根端切除術という方法で治療するケースがあります。外科的な処置になりますが、このときにMTAセメントを併用すると、予後がよいと考えられます。あらかじめ充填に適した粘稠度に調整された、ペーストタイプの水硬性セメント「エンドセム」治療費
MTAセメント(保険外材料輸入品)
1歯 1回 ¥25000(税込)
このMTAセメント(商品名 プロルート)には、特殊な用途があります。それは、穴埋め用としての用途です。ただの虫歯の穴ではなくて、歯から骨に抜ける穴を埋めるのに使うものなのです。又、最近では、深い虫歯を削っていった場合に歯随(神経)が露出して出血して来る場合があります。ひと昔前なら、神経を全部取る方法が一般的でした。しかし、このMTAセメントの出現により、直接覆髄(ちょくせつふくずい)と言って、部分的に歯髄を除去してこのセメントを置いておくだけで、全部歯随を取る事が不必要が場合も多くなりました。
今までは、ここを穴埋めするのに適した材料はありませんでした。なぜかと言うと、骨に抜けている歯の穴は出血などにより、濡れていたり、湿っていたりして通常のセメントではしっかり接着しなかったからです。厳密に言うと、スーパーボンドと言う接着剤も濡れている環境でも接着はしたのですが、詰めにくいと言う欠点がありました。ところが、このMTAセメントは詰め込む事が簡単にできるのです。
しかし、日本での薬事承認は直接覆髄と言って、歯の中に使う事により取得されました。
このMTAセメントはとても高額です。1グラムが約7千円もします。この値段が凄く問題なのです。この値段では保険診療で使う事は事実上無理なのです。
なぜならば、穴を埋める事に関しての保険の診療報酬はありませんし、もしも覆髄に使ったとしても診療報酬は1880円(2018年現在の保険点数)で全ての処置をしなければなりません。
つまり健康保険の場合は、安価な水酸化カルシウムを使わざるを得なく、MTAセメントは自費診療でしか使用できないのが現状です。叉、混合診療との関係もあり、このセメントを使う場合は、これに付随する診療行為も全て自費でするようにされています。
MTAセメントによる穿孔症例の成功率
一昔前までは、穿孔をしてしまったら、歯は終わりと考えられていました。
穿孔とは、根の治療(根管治療)を行っている時に、多くは誤ってドリルを使用し歯の中から外に突き抜けててしまう事です。
現在では、穿孔してしまっても、このMTAで修復をすれば、かなりの確率で抜歯を回避出来る事が分かってきました。
治療 後12-107カ月の評価では、86%が治癒をしたと述べてます。また、穿孔の大きさは3ミリを超えると成績が落ちる様です。
文献
Mente J et al.Treatment outcome of mineral trioxide aggregate : repair of root perforations-long-term results.J Endod.2014 Jun;40(6):790-6
まとめ
神経を取ると歯の寿命は短くなります。また近年はインプラントがとても進歩し、流行しています。しかし、ご自身の歯に勝るものはありません。スマイルライン歯科六本松では、ご自身の歯をどう残すかを考えることが重要だと思っています。
そこで新しい治療方法としてご提案したいのが、MTAセメントを使用した歯の神経の保存治療です。MTAセメントは、本来抜髄(歯の神経を取ること)や抜歯をしないといけないケースでも、抜髄や抜歯をせずに虫歯を治癒させ得る、とてもよい素材です。
MTAセメントを使うことによってご自身の歯が残せるかもしれません。当クリニックに通院中の患者様で、MTAセメントを使用したほうがよいケースはもちろんご案内いたします。また、他院にて神経を取るしかない、抜歯してインプラントにするしかないといわれた方もお気軽にご相談ください。
また、ここでは簡潔な説明になっておりますので、わからない言葉や疑問に思ったことなど、些細なことでもどうぞお気軽にお問い合わせください。
スマイルライン歯科・矯正歯科六本松
監修 大串 博
歯科医師臨床研修指導医
日本歯周病学会 専門医
日本口腔インプラント学会専門医
日本臨床歯周病学会 歯周病指導医・認定医 ・歯周インプラント指導医
日本顎咬合学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会認定医
日本歯科医師会認定産業歯科医
インビザラインダイヤモンドドクター
日本審美歯科学会会員
日本血液学会会員
点滴療法研究会会員 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
日本歯科医師会会員
「鬼手仏心」
歯科医になった時からの座右の銘です。
生涯常に研修・精進、メスを置くまで終わりのない道を登り続けます。
院内でのウイルス感染対策
2019年12月20日
患者さんと従業員を院内感染から守る事に当たり前に取り組む医療法人グループ
最近コロナウイルスが注目されていますが、歯科医院では他にも様々な院内感染のリスクがあります。
歯科医院に限らず、テレビで報道されているように実は医療機関での院内感染はあるのです。
しかし、その対策には大きなコストが掛かります。
特に歯科医院では歯を削る際に水のスプレーで冷却しながら削るため、切削粉塵や血液・ウイルスその他色々な感染物質を広範囲に拡散する可能性があります。
それらの感染物質を先ず第1段階で強力にキャッチするのが、このフリーアームです。
スマイルライン歯科・矯正歯科六本松
インビザライン マウスピース矯正
2019年12月20日
最新のマウスピース矯正
昭和の矯正治療は、メタルブラケットにメタルワイヤーを使用する方法がほとんどでした。しかし、目立っておかしいため、平成になるとメタルからセラミックやプラスティックのブラケットが導入されました。ですが、違和感や痛み、口内炎が出来やすいため1日も早く装置を外したくなり最終的な並びまで治療が完結しない場合も多々起こりました。最近はマウスピースによる歯列矯正が非常に進歩し、これからは間違いなく透明なマウスピースを使用した歯列矯正に移行して行きます。
マウスピース矯正はそのような新しい治療方法の一つですが、近年更に進化しています。
まず始めにお口の型をデジタル動画で読み込みそれを基に治療プランを立てますが、昔のようにベタベタした型取り剤を使用する気持ち悪い型取りは行いません。
マウスピース型矯正装置)での治療を成功へと導くには、正確な歯型を採取する必要があります。
当院では、先端設備『iTero element 5D』という口腔内3Dスキャナーを使用しています。お口の中の細部までスキャンしてデータ化することができるため、従来のシリコンでの歯型採取よりも精密な歯型をとることが可能です。
また、近赤外線画像技術によって発見が難しい小さなむし歯も見逃さずに治療することができます。
総合歯科医院ならではの形で『iTero element 5D』を活用した精度の高い治療をご提供します。
デジタル印象は変形が少なく精度が高いのでマウスピースの適合が良くなります。
デジタル印象は変形が少なく精度が高いので、マウスピースの適合が良くなります。痛みもほとんど無く正確な治療を受けることが出来ます。
治療開始前に自分自身の歯の治療イメージを見ることが出来ます。治療前から治療終了後の並びをデジタル画像で比較できます。
独自技術により、部分矯正から全体矯正まで
幅広い症例に対応可能 です。
矯正治療をしようか迷っている方に、これまでの豊富な治療経験から、 なぜ当院ではマウスピース型矯正装置をおすすめしているのか、 分かりやすくご説明させていただきます。
POINT
非抜歯の矯正治療法
「矯正治療は歯を抜かないといけない」というイメージをお持ちの方は大勢いらっしゃると思いますが、当院ではできる限り歯を抜かない非抜歯の治療を心がけています。従来なら歯を抜かなければいけないような症例でもデジタル技術を活用することで、歯を抜かずに改善できるケースが増えてきました。
歯を大切に想うからこそ、「天然歯を抜かずに歯列矯正をする」ことを一番に考えています 。
青が治療前→白が治療後の並びです。
同じ方の別プランです。複数のプランを比較できます。
抜歯しない矯正が基本ですが、抜歯をした際のプランも比較できます。無駄な抜歯も避けれます。
この仕上がりで良ければ、矯正治療の開始です。
希望に合わなければ、この時点で治療中止可能です。検査料金以外は一切必要ありません。
ここから先は矯正治療費が必要です。デジタルデータを基にしたマウスピースが製作されます。
約一ヶ月に1回新しいマウスピースに交換していくことで治療を行います。
矯正治療は高額な治療費がかかります。
一生に一度の治療 だからこそ誰もが失敗したくない と思うはずです。
「矯正治療に興味があるけどなかなか踏み出せずにいた」 「価格を抑えて矯正したいけど失敗したくない」など、 このような事をお考えの方はいらっしゃいませんか?
ダイヤモンドドクターに認定されています。
理事長は、マウスピース型矯正装置の豊富な治療実績・症例数によって 『インビザライン・ダイヤモンドドクター 』に認定され、また歯周病やインプラントの分野でも学会認定の指導医・専門医資格を持つ日本で数少ないドクターの一人です。
当院では、マウスピース型矯正装置の治療において重要な診断や治療計画の作成、治療状況の確認などを理事長が責任を持って担当していますのでご安心ください。
また、理事長は顎咬合学会認定医でもあり、顎関節と調和した矯正治療を提供致します。
デジタル技術を駆使した矯正治療で 歯・顎骨・全身を整える。
当院では、先端設備『iTero element 5D』という口腔内3Dスキャナーを完備しているため、不快感もなく正確に歯型を採取することが可能です。従来のシリコン素材を使用した歯型採取では再現できなかった細かな歯の表面や凸凹まで3Dデータとして確認できます。
スキャン直後に治療のシミュレーションができるため、より安心で安全に治療に臨んでいただけます。
「口元の美しさ」が獲得できる症例
矯正治療をすることで、すべての方のフェイシャルラインが綺麗になるわけではありません 。軽度の歯並びのズレであれば、それほど大きな変化はありませんが、大きく噛み合わせが崩れている場合は、治療後の口元の変化も大きくなる可能性があります。矯正治療が必要と言われている下記のお口の状態を矯正することにより、歯並びだけでなく、口元の美しさを獲得できることがあります。
出っ歯
皆様が良く知っている歯並びですね。上顎の前歯が下顎の歯よりも大きく前に出ている歯並びです。
歯のデコボコ
歯が様々な角度で生えてデコボコになってしまっている歯並びです。
噛み合わせが浅い
奥歯が噛んでいるのにもかかわらず、前歯が噛んでいない歯並びです。
噛み合わせが深い
通常噛んだ時に下の前歯を上の歯が覆う形が理想とされますが、それ以上に覆い、下の前歯がほとんど見えない様な状態の噛み合わせのことを言います。
部分矯正治療とは?
全部の歯ではなく、気になる部分だけ綺麗に整えたい!そのようなご要望を受け、前歯だけ 、すきっ歯だけ 、出っ歯だけ の治療を「低 価格」「短 期間」で行っています。
費用:35万円~ もちろん透明なマウスピース矯正にて対応しています!
※お口の状態によっては部分矯正では対応できない場合があります
部分矯正とは、その名の通り、部分的 に歯を移動させる治療法です。
「全体的」にではなく「部分的」に治療を行いますので、全ての歯を矯正するよりも「低価格」「短期間」な治療が可能になります。しかし、適応症例が限られる 治療法でもありますので、まずはご相談ください。
具体的には下記のようなメリットがあります。
メリット1「低コスト」で治療が可能
利用する装置、治療時間などが本格的な矯正と異なるため、部分矯正では低コストで治療が可能になります。
当院では35万円~で対応しております。
メリット2「目立たない」装置を利用できます
矯正治療というと以前までは「金属色が目立つ」ことが一般的でした。
しかし、最近では「目立たない」矯正装置も開発されています。
具体的には透明なマウスピースで治療することにより目立たなくしています。
一般的には、目立たない装置を利用すると費用が高くなるのですが、当院ではローコストです。
歯の裏側に矯正装置を付ける「裏側 からの部分矯正」は行っていません。歯の裏側に装置を付けますので、そもそも痛かったり口内炎が出来たりまともに生活できるのは忍耐が強い人のみです。
その点、透明なマウスピース (インビザライン・アソアライナー)を利用した矯正は比較的快適です。
透明な装置になりますので、矯正をしていると気づかれることはほぼありません。
部分矯正には興味があっても目立つのが嫌という方は、ぜひご相談ください。
メリット3気になるところをピンポイントで治療可能
前歯2本だけ、すきっ歯の部分だけ、下の歯だけなどご希望に応じて柔軟に対応可能です。
メリット4「短期間」で治療が可能
あくまで「部分的」に歯を動かしますので、その分、治療期間も短縮されます。
本格的な矯正では数年かかるのが通常ですが、部分矯正の治療期間は数ヶ月 で終了します。
そのため、間近に大事な行事(結婚式や面接等)を控えている患者さんでも治療可能です。
部分矯正はすべての人できるわけではありません。
そのため、場合によっては「部分矯正ではなく、全体的な矯正が必要となります」と説明することもあります。
まずはお口を診て診断しないことには解りませんませんので、お気軽にご相談ください。
簡単WEB予約はこちらから
監修 大串 博
歯科医師臨床研修指導医
日本歯周病学会 専門医
日本口腔インプラント学会専門医
日本臨床歯周病学会 歯周病指導医・認定医 ・歯周インプラント指導医
日本顎咬合学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会認定医
日本歯科医師会認定産業歯科医
インビザラインダイヤモンドドクター
日本審美歯科学会会員
日本血液学会会員
点滴療法研究会会員 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
日本歯科医師会会員
「鬼手仏心」
歯科医になった時からの座右の銘です。
生涯常に研修・精進、メスを置くまで終わりのない道を登り続けます。