投稿日:2022年3月10日 | 最終更新日:2023年12月5日

博多駅歯医者、福岡市のスマイルライン歯科・博多矯正歯科

笑顔の旅、ここから始めよう

博多駅筑紫口歯医者で「専門的な歯科治療を受ける事ができる地域支援歯科医院」との思いで設立した、インプラント・矯正・審美・小児歯科・歯科口腔外科を得意とする専門医・認定医がいるスマイルライン歯科・博多矯正歯科です。

福岡市内に7院、博多駅前には博多駅南院(博多駅南3丁目)博多院(博多駅南1丁目、筑紫口徒歩4分)があります。
地域拠点歯科として大切な予防歯科診療も加えて総合的な治療を提供する小さな大学病院を目指した歯科医院です。

インプラント専門医、歯周病専門医、口腔外科専門医、歯列矯正医がそれぞれ連携して専門的な情報と技術で高度医療を提供致します。
「ここに行けば何とかなる」その思いに対応するべく、一般歯科では対応出来ないケースでも可能な限り専門医が皆様の対応をします。
歯科用CTも完備し虫歯の治療以外でも、親知らずの抜歯や、咬み合わせが原因と考えられる顎関節も総合的に対応可能です。
精密・丁寧な診療を心がけておりますので、精密検査・診断・治療に時間がかかります。しっかり余裕を持って御予約下さい。
紹介の方は事前に受付にて診療情報提供書をお渡し下さい。歯科医師による事業所健康診断(歯科健康診断)対応。
土曜日、日曜日・祝日も診療致しておりますので、平日は時間がないという方でもお気軽に通院可能です。
(医院により休診日が違います)

博多院では治療回数を少なくしたい方には平日限定で集中治療も行ってます(要予約)
1日4~8時間程度ご希望に応じて集中治療を行います。

当院で受けられる治療
お口周りの外傷や顎関節症、口内炎など、さまざまな疾患に対応可能です。顎、舌、口腔粘膜などにまつわる異常が認められたら、お気軽に当院までご相談ください。
口腔外科は少し特殊な診療科ですが、お口周りの病気のプロフェッショナルでもあります。
一般の歯医者や医者では治療することのできない病気にも対応できるため、非常に重要な診療科のひとつといえます。
とくに当院では、歯周病やインプラント、矯正の専門医と患者さんの全身状態を総合的に把握しながらの治療も行うことができますので、高血圧症や糖尿病などの全身疾患をお持ちの方でも安心して治療を受けることが可能ですよ。
常勤の歯科口腔外科医が在籍で、当日の親知らず歯抜歯も可能なケースが多いです。
通院に便利な、博多駅筑紫口徒歩5分の歯医者、歯科口腔外科

医療法人博道会 理事長 大串 博

スマイルライン歯科・矯正歯科理事長

「鬼手仏心」


歯科医になった時からの座右の銘です。生涯常に研修・精進、メスを置くまで終わりのない道を登り続けます。
歯科医師臨床研修指導医

日本歯周病学会 専門医
日本口腔インプラント学会専門医
日本臨床歯周病学会 歯周病指導医・認定医  ・歯周インプラント指導医
日本顎咬合学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会認定医
日本歯科医師会認定産業歯科医
インビザラインダイヤモンドドクター
日本審美歯科学会会員
日本血液学会会員
点滴療法研究会会員 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
日本歯科医師会会員

日本歯科医師会
インプラント手術用超音波メス

スマイルライン歯科・矯正歯科の噛み合わせ治療は全身状態も観察します。

噛み合わせが原因で姿勢に悪い影響が出てる方もいます。
噛み合わせをその場で簡易的に変更し、
AIを応用した「シセイカルテ」というソフトが直ちに判定してくれます。
全身状態をも考慮した噛み合わせ治療は、矯正専門歯科の美容矯正とは目的が違います。

シセイカルテ
シセイカルテ

博多駅筑紫口の歯医者、マウスピース矯正

マイクロスコープを使用した高度・精密診療

マイクロスコープ博多

マイクロスコープとは手術用顕微鏡の事です。肉眼では見る事の出来ない細かな部分を、顕微鏡レベルでの拡大視野で確認することが可能です。
従来、一般的な歯の神経治療や詰め物、かぶせ物の治療は手指感覚で行われていたため、術者の技術が大きく治療の予後に影響を与えておりました。
そして一度治療した箇所に再度細菌が侵入し、再び虫歯に侵されてしまう例は残念ながら歯科界の現状において多くの報告が成されております。
当院では欧米諸国で当然のごとく使用されているマイクロスコープを導入し、治療した部位の確実性と封鎖性を高め、再発がないように対応しております。
マイクロスコープを使用して歯が観察できても、治療を行うことができなければ意味がありません。
当院では、日々マイクロスコープを使用し治療を行うトレーニングを十分に行っておりますので、安心して治療を受けていただくことができます。
マイクロスコープについて詳しくはこちらです。

矯正歯科・審美歯科

博多審美歯科

当院では一般的な虫歯の治療だけでなく、マウスピースを用いた歯の矯正やホワイトニングなどの審美歯科にも対応しております。
小児の咬合育成、予防矯正から成人のインビザラインは理事長をはじめ小児歯科医、歯科衛生士、トレーナー他チームで対応します。
理事長はインビザライン社認定ダイヤモンドドクターです。不安なく目立たない透明なマウスピース治療を受ける事が出来ます。
出来るだけ歯を抜かない治療方針で計画を立てます。歯を抜いて歯並びがきれいになることと、一生自分の歯で食事ができることとは意味が違います。
歯列矯正をしたため早く歯を失うケースも多々あります。
矯正専門の先生は治療終了後定期的なメインテナンスをしてないケースが多いので、その方が治療終了後どのような経過になっているかほとんど知らないことが多いです。
生涯を通して幅広い経過を見ている理事長の診断で、できるだけ健康的な歯並びでかつ生涯自分の歯で食べることができるように考えた「歯列矯正と口腔周囲筋の調和プログラム」を受ける事ができます。
虫歯になりにくいセラミック治療も得意とした、歯科クリニックです。

スマイルライン歯科・博多矯正歯科 博多駅歯医者

歯を抜かないマウスピース矯正ならおまかせ下さい

透明なマウスピース矯正治療

痛くてつらい表側、裏側矯正の「ブラケット治療」や抜歯矯正は行わない、透明なマウスピース専門矯正の歯科医院です。健康な歯を矯正治療のために抜く事はオススメできません。
———–非抜歯の矯正治療法————-
「矯正治療は歯を抜かないといけない」というイメージをお持ちの方は大勢いらっしゃると思いますが、当院ではできる限り歯を抜かない非抜歯の治療を心がけています。従来なら歯を抜かなければいけないような症例でもデジタル技術とインビザラインを活用することで、ほとんどのケースで歯を抜かずに改善できます。
歯を大切に想うからこそ、「天然歯を抜かずに歯列矯正をする」ことを一番に考えています。
治療費用はカードやローンによる分割も可能です。裏側矯正と比較して痛みも少なく治療期間も短いのでおすすめです。
博多駅周辺で矯正歯科をお探しの方は、是非お気軽にお越し下さい。
近年人気が高まっているインビザラインマウスピース矯正は、ワイヤー矯正や裏側矯正(舌側矯正)のような痛みが少なく目立ちにくい、小児から成人まで歯を抜かない事が特長の矯正治療です。見た目だけでなく、口腔機能全体、咬み合わせに配慮した計画をしていきます。
インビザラインは治療の道具です。同じメスを使っても手術結果が違うように、同じインビザラインという治療道具を使っても治療結果は違います。
総合的な知識と福岡県トップクラスの症例数を行っている当法人理事長をおすすめします。
福岡市博多区でマウスピース矯正をお考えの方は、経験豊富なインビザラインダイヤモンドドクターが在籍するスマイルライン歯科・博多矯正歯科にぜひご相談下さい。

博多駅矯正歯科・インビザライン最高位ダイヤモンドドクター

インビザラインダイヤモンドドクター
矯正歯科

 

スマイルライン歯科・博多矯正歯科では大人・子供の「目立ちにくいマウスピース矯正」を行なっています。
当院では原則歯を抜きません。矯正治療で歯を抜く必要があるのはきわめて数年に1人有るか無いかの少数です。
患者さんの美しい歯ならび、口腔周囲筋の調和により整った顔立ちに繋がる口元や輪郭への配慮、噛み合わせの改善を大切にします。
最近では総合歯科医院と矯正専門歯科医院のどこを受診して良いのか迷われている方も多いことと思います。
 しかし、矯正専門歯科医院には歯並びの治療のみで、顎関節を含めた咬合や歯周病に対する専門的な知識が不足している歯科医院が存在します。
 そうした医院では、治療後に顎関節症や二態咬合、歯肉の退縮、歯根の吸収等々色々なトラブルを起こしていることがあります。
 「必要な歯周病検査や顎関節診断を行わず治療する」「どの患者様に対しても同じブラケット装置で治療する」
「どんな症例でも抜歯して治療する」「治療費が別途で治療期間が長期化する」といったような事があるようです。
 噛み合わせの治療は色々な深い知識が必要です。

治療前には当院のような専門的な総合歯科と矯正専門の歯科医院、両方で説明を十分聞いてから治療を開始されることをオススメします。

当院ではCTによる顎骨データとiTeroスキャナを統合し高度な診断を行います。
これにより、矯正治療による種々のトラブルを未然に防ぐ事ができます。

インビザライン従来
博多駅歯医者|博多駅矯正歯科 1
インビザラインBONE
博多駅歯医者|博多駅矯正歯科 2
インビザライン透過像
博多駅歯医者|博多駅矯正歯科 3
インビザライン歯根
博多駅歯医者|博多駅矯正歯科 4
博多矯正歯科

博多矯正歯科医院の治療について詳しくはこちらです。

博多駅小児歯科

 所で、みなさんは8020運動をご存知ですか? 
日本歯科医師会が提唱し「80才の時点で20本の歯を残す」事を目標とした国民運動として成果を挙げてます。
では、8020を達成するために大切なポイントはどこにあると思いますか?

答えは、「噛み合わせ」です。不正咬合と歯並びとは少々意味が違います。
ある研究結果では、正常な噛み合わせの方は8020達成率は約82%です。随分向上しましたね。
しかし、下記の咬み合わせ種類一覧イラストを見て下さい。噛み合わせ別の8020達成率案内です。

博多駅の博多矯正歯科医院


 開咬の方や反対咬合の方は0%です。これが何を意味するかと言いますと、
虫歯の治療や歯周病の治療はもちろん大切ですが、咬み合わせが悪ければ歯は残らない可能性が高いという事です。
噛み合わせが悪いケースでは、定期的なクリーニングのみでは8020達成は困難です。

①開咬とは、上下の前歯が開いて咬み合ってない咬合です。
open矯正歯科
②反対咬合とは、通常とは逆で下の前歯が上の前歯より前に出ている咬み合わせです。
反対咬合・矯正歯科
③上顎叢生とは、上の前歯がジグザグした咬み合わせです。八重歯も含みます。
叢生・矯正歯科

この三種類の咬み合わせは、8020達成率なんと0%です。
理由は咬み合わせ(咬合)にあります、前方運動時や側方運動時のガイドが失われていることが問題です。
④空隙歯列、すきっ歯とも言います。
すきっ歯
こちらも5%と厳しいですね。 このタイプの多くは、舌の癖が歯の寿命に影響している場合が多いです。

⑤出っ歯

出っ歯

虫歯や歯周病を指摘して治療してくれる歯科医院はたくさんありますが、それに加えて噛み合わせと矯正の知識・技術を併せ持ってないとこの診断と治療は難しいので、あまり聞かれてない方も多いかと思います。
しかし、虫歯と歯周病の治療やメンテナンスに継続的に通院しても、噛み合わせが悪いと歯を失います。
顎の位置と噛み合わせの改善はとても重要です、繰り返しますが美容矯正の歯並び改善とは目指すゴールが違います。

スマイルライン歯科・矯正歯科グループでは、歯並びの治療装置に「インビザライン」を使用してます。
治療期間も短く、色々な症例に幅広く対応可能です。
一般的に歯を抜いて歯並びを矯正すると、残った歯の寿命も短くなります。
当院では原則歯を抜かずに矯正治療は行います。治療費は定額制で追加費用も無く明朗です。
矯正歯科の美容矯正とは違い、生涯出来るだけ自分歯で食べることのために咬み合わせを整える事を目的としてます。
理想的な咬み合わせに近づければ、見た目も審美的に美しくなります。健康に裏付けられた美です。
健康をサポートする通院に便利な
博多駅筑紫口徒歩5分の歯医者、矯正歯科クリニック。インビザライン社が認定する、ランキング最高位ダイヤモンドドクター

当院では、最先端設備『iTero element 5D』という口腔内3Dスキャナーを使用しています。お口の中の細部までスキャンしてデータ化することができるため、従来のシリコンでの歯型採取よりも精密な歯型をとることが可能です。また、近赤外線画像技術によって発見が難しい小さな虫歯も見逃さずに治療することができます。
総合歯科医院ならではの形で『iTero element 5D』を活用した精度の高い治療をご提供します。ご希望の方には無料スキャン随時受付中です。

iTero エレメント5Dスマイルライン 博多駅歯医者


マウスピース矯正についての情報はこちらです。
インビザライン矯正についての詳しい情報はこちらです。

日本口腔インプラント学会認定専門医による安心・安全な手術

博多インプラント

当法人理事長は、厚生労働省歯科臨床研修指導医、日本口腔インプラント学会専門医、日本歯周病学会専門医、日本臨床歯周病学会歯周病指導医、日本臨床歯周病学会歯周インプラント指導医、日本顎咬合学会認定医、インビザラインダイヤモンドドクターです。 博多駅南院長は日本口腔外科学会認定医、日本歯周病学会認定医です。
博多エリアで最高水準の安心安全な歯周病の治療及びインプラント治療を提供致します。他院で抜歯と宣告された歯でも歯周再生療法で残せる場合も有ります。
また、骨が少なくインプラントが出来ないと言われた場合でも、当院であれば造骨を行えば可能な場合は多くあります、あきらめずにご相談下さい。

インプラント専門医が解説する、安心・安全なインプラント治療

博多駅筑紫口の学会認定歯周病専門医による歯周病治療

博多駅歯周病専門医

歯周病は口腔内の細菌による感染症です。歯周病菌の検査や各種検査を行い、正しい診断をつけ、歯石除去から歯周病の手術まで各症状に応じた治療を行います。
日本歯周病学会専門医が適切な歯周病治療をサポートします。
痛みがない為、症状の進行が気付きにくいのが歯周病です。歯垢が石灰化したものが、歯周病の原因と言われる歯石です。歯石は歯ブラシで取り除くことができません。
歯石が歯の表面についたままになってしまうことで、周りの骨を溶かし歯がグラグラになってしまいます。そのまま放置すると、自然と歯が抜け落ちてしまうこともあります。

 

博多矯正歯科

 

福岡市博多駅ホワイトニング


ホワイトニングとは、ブラッシングや歯のクリーニンげだけでは除去できない歯の黄ばみを専用のジェルにより歯の着色を漂白し、歯を削ることなく、本来の色よりも白くする方法です。
歯に優しいミュゼホワイトニングがおすすめで導入してます。

近年需要が高まり歯の美しさを気にする方は女性男性に限らず増えてきました。口コミで人気のミュゼホワイトニング提携。
当院では、歯科医院で行う施術に加えご自宅でも行える両方のホワイトニングを取り扱っています。ご自身の健康な歯を白く綺麗に輝かせてみませんか?
個室あり、
博多駅筑紫口周辺徒歩5分の歯医者
ホワイトニングエッセンシャル博多併設

博多ホワイトニング

博多駅小児歯科・小児矯正歯科

子供が泣かない小児歯科を目指してます。大切なお子様を歯医者嫌い、トラウマにしない無理をしない小児歯科です。
治療が得意な歯科医院は多いですが、実は虫歯を作らないことを中心にしている小児歯科は実は少ないのです。
小児歯科と言えば、ネットやタオルでぐるぐる巻きにされたり押さえつけられたり子供にとっては恐怖とトラウマの宝庫です。
その姿を見て保護者の方も胸を痛め「できるだけ連れて行きたくない!」と思われてる方も多いです。
ここでは無理に治療をしません、無理をすると歯医者嫌いになります。
→その結果、永久歯むし歯ゼロは達成できません。

子供たちのむし歯ゼロはお任せ下さい|博多歯科

「初めて行った歯医者で子どもが泣いてしまう」「嫌がって動くので何もできない」など子どもの準備ができていないと上手くいきません。 スマイルライン小児歯科ではプログラムにそって順番に子どもの「できる」を育てていくことでスムーズに進めていくことができます。
スマイルライン小児歯科の予防プログラムをしっかり保護者の方にも理解してもらうことでむし歯をつくらないようにお手伝いさせていただきます。
スマイルライ小児歯科ではブラケット(針がね)治療より早くから始められるマウスピース矯正を導入することで5歳ごろの歯並びが気になりだす時期から歯並び治療を行うことができます。健康な永久歯を矯正治療のために抜くようなことはありません。

親も子もストレスなく、楽しく通院し予防するそれが大切です。

しかし、実際は普通の歯医者さんとこども予防の歯医者では大きな方針の違いがあります。
大人の歯とこどもの歯は全く別物なので、こどもの歯はそれ専門のやり方でやらないと上手くいきません。
こどもの歯を上手く診察するためには守らなければいけないルールがいくつかあるのですが、普通の歯医者さんではそのルールが守られていないことが多いのです。
その結果、普通の歯医者さんでは、こどもが泣いて何もできなかったり、むし歯を詰め物で治療してもすぐに取れてしまったり、
真面目に通っていてもむし歯ができてしまうなどの色々なトラブルが起きやすくなります。

むし歯のない幸せな人生を提供したい|博多駅小児歯科

私は歯科医師となって数多くのむし歯を治療してきました。
むし歯になってしまった歯は詰め物をするしかありませんが、どれだけ上手く詰め物をするかよりもそもそもむし歯にしないことの方が重要であると感じています。
むし歯ゼロで全ての永久歯が完成したら素晴らしい財産となります。
多くの子どもにむし歯のない幸せを提供したいと思っています。目標は永久歯虫歯ゼロ、そのための予防プログラムです。歯の治療より予防を専門とする数少ない歯科医院です。
フッ素塗布やシーラント、予防矯正など予防歯科のことなら何でもお任せ下さい。
万一虫歯になった際は、レーザーによる虫歯治療も御相談下さい。

博多駅歯医者、予防型歯科医院

医者画像

患者さん安全ファーストで広さに余裕を持った歯科医院です。窓も両側に広く大きく配置し、医療用空気清浄機でいつでも手術室並みのクリーンさを目指しています。感染予防に配慮した、予防型歯科医院
一度来院されれば旧来の歯医者との違い、私たちの目指す環境を肌で感じ取って頂けると思います。
すべては、患者さんと地域のために設計してあります。
歯周病、インプラント、噛み合わせ、インビザライン、ホワイトニング等々、高度なレベルの治療を提供可能です。
インプラントは学会専門医が執刀します。また特殊な入れ歯にも対応可能です。
白い歯や自然な歯など審美の悩みにも対応可能です。
平日お忙しい方もご利用いただけるように、土曜日・隔週日曜日も18時30分まで予約診療をしており、通院しやすいようにしています。
予防のために、定期的なフッ素塗布をおすすめしております。お気軽にご相談下さい。
博多駅南三丁目 筑紫口から徒歩13分 最新の設備と最高レベルの医療水準で患者さんの笑顔を作るクリニックです。
最先端機器とプライベート空間で 快適な治療をご提供いたします 当院は院内感染予防と感染対策を徹底し診療を行っております

博多駅南院長 豊田 大輔

口腔外科認定医

日本口腔外科学会認定医、日本歯周病学会認定医
カウンセリングシステムを導入して、お話を聞く時間を十分に確保させていただき、丁寧な説明と診療を心掛けていますので安心して受診下さい。
安心安全で正確な歯科治療を提供いたします。

手術室同様の感染予防対策システム

私たちの医療に対する真摯な取り組みの1つは感染予防です。
地道なことですが、設備も整え、手間暇掛けて医療機関として地道に取り組んでおります。医療用空気清浄システムを使用し、あらゆるウイルスに対応しております。

新型コロナウイルスに対する当院で行っている取り組み
共有スペース・待合室・お手洗い・各診療台およびスタッフによる院内の定期的な消毒
高性能医療用空気清浄機 メディカルライトエアーの設置
(安心・安全な医療空間 ウイルス除去99.95%)

感染予防システム
当院関係者へマスク着用の義務付け
当院の従業員に発熱、咳、倦怠感をともなう場合は自宅待機および専門の医療機関への受診を指示
世界レベルの滅菌システムで徹底した院内感染予防と衛生管理
いずれも常日頃より行っていることではございますが、より一層細心の注意を払い、皆さまの安全確保に注力しております。

博多矯正治療費
博多駅筑紫口歯医者 WEB予約

インビザライン矯正予約専用サイト

アクセス  2023

スマイルライン歯科博多駅南三丁目院

一般歯科・歯科口腔外科

診療日 月、火、水、木、金、土、日曜日は隔週
休診日 木
電話 092-411-0333
住所 福岡県福岡市博多区博多駅南3-6-12 梅田ビル2F
診療時間 9:00~13:00 14:00~19:00
駐車場は近隣をご利用下さい。


スマイルライン歯科博多矯正歯科

〒812-0016
住所:〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目3−1日本生命博多南ビル1~2F
アクセス 博多駅筑紫口徒歩5分 ヨドバシカメラ駐車場角向かい
電話 092-432-5588
診療日 月・火・水・木・金・土・日・祝日
休診日 無し
診療受付時間 午前9:00~12:30 午後14:00~18:00
診療時間 午前9:00~13:00 午後14:00~18:30
予約制

近隣おすすめ駐車場をご利用下さい。徒歩30秒

駐車場名ライオンパーク瑞穂第2
スマイルライン歯科・矯正歯科 博多 駐車場

住所福岡市博多区博多駅南1丁目2-10
駐車料金全日 00:00 – 24:00 30分毎 100
上限料金・最大料金全日8:00 – 20:00 最大1000円
20:00 – 8:00 最大500円
駐車場形態立体(自走式) 225台

医療法人博道会 スマイルライン歯科・矯正歯科グループ

転居や進学等の際は、グループ院で矯正治療やインプラント等々継続した治療・保証を受ける事が出来ます。

スマイルライン歯科・矯正歯科博多はこれからの歯科界を切り開く若き歯科医師のための臨床研修施設を併設予定です。

平成元年 医療法人博道会
スマイルライン歯科・博多矯正歯科
スマイルライン歯科・佐世保矯正歯科

スマイルライン歯科・矯正歯科マークイズ
スマイルライン歯科・矯正歯科アイランドシティ

香椎照葉こどもとママの歯科医院
スマイルライン歯科・矯正歯科博多駅南
スマイルライン歯科・
六本松矯正歯科

スマイルライン歯科・矯正歯科天神

TOP