リンガルアーチとは?|佐世保市の小児歯科、歯医者
小児歯科の場合、補隙(ほげき)を行うことで、矯正治療を行わずに歯並びを整えることが可能な場合があります。
特に、乳歯の奥歯が抜けた時は要注意です。歯は前に寄ってくる性質があるので、放ったままにしておくと、その間の永久歯が生えてこられなくなってしまうことがあるのです。その様な場合にリンガルアーチを使います。
リンガルアーチって何ですか?
リンガルアーチは、乳歯を早期に失った場合に奥歯が寄ってこないようにする装置で最近は健康保険が使える範囲が広がりました。スペースを確保するため保隙装置と呼ばれます。
リンガルアーチはよく使うのですか?
簡単な歯の矯正装置として使う事もあります。その場合は歯が寄ってこないようにするのでは無く歯の移動を行います。この場合は矯正装置と呼ばれます
リンガルアーチの効果
(1) 反対咬合を改善します。
(2) 歯が抜けた隙間が小さくならないようにしておきます。
(3) 歯を移動させる為に、固定源としての用います。
上記写真は、主線が取り外しが可能になるSTロックです。
この装置により、調整時に、装置の大事な部分だけを外して、調節してまたお口の中に入れるということが出来ます。
基本的に患者さん自身が装置を外すことは出来ないようになっています。
反対咬合を改善する装置
弾線で前歯を押して反対咬合を改善します。
・小児の反対咬合を舌側弧線装置(リンガルアーチ)という矯正装置で治療し(第一次治療、混合歯列期の矯正治療)、思春期に仕上げの矯正治療(第二次治療、永久歯列期の矯正治療)を行いました。
・舌側弧線装置は虫歯になりにくく、違和感が少なく、目立たない矯正装置なので、小学生の矯正にはよく用いられます
歯が抜けた隙間が小さくならないようにしておきます。
後続永久歯が生える前に、早期に乳歯が脱落してしまうと、その奥歯は、前に寄ってきてしまいます(近心移動)。そうすると、永久歯が生える隙間が無くなってしまい、悪い位置に生えてしまったり、歯槽骨の中に留まり、埋伏してしまいます。
それを防ぐために、隙間を保つ装置、リンガルアーチを装着する事があります。
[リンガルアーチ(舌側弧線装置)とは?]噛み合わせが逆(反対咬合)の場合に使用する矯正装置①
リンガルアーチ(舌側弧線装置)とは?
リンガルアーチ(舌側弧線装置)は、固定式(取り外しが出来ない)矯正装置です。奥歯(大臼歯、もしくは乳臼歯)にバンド(輪っか状の器具)を装着し、装置を維持します。
使用目的は下記のとおりです。
・動的治療中に奥歯を強固に固定しておきたい場合
・前歯を部分的、または全体的に前方に動かしたい場合(この場合は弾線(歯を動かすワイヤー)を付与します)
・奥歯を部分的に後方、または舌側に動かしたい場合
・埋伏歯を引っ張る際の土台として使用したい場合
・乳歯から永久歯への保隙装置として使用する場合
リンガルアーチ(舌側弧線装置)の適応症
リンガルアーチ(舌側弧線装置)は、1歯または数本の歯を2~3mmの傾斜移動で治療可能な場合に使用する装置です。萌出中の歯に使用することも可能です。
一度に多数の歯を動かすことは出来ず、数本の歯の移動に限局されます。動かしたい歯の本数、場所によって、付与する弾線の本数、位置、長さが変わります。
装置使用の際の注意点
リンガルアーチ(舌側弧線装置)は歯の裏側に装着されるため、小児の患者様の場合、保護者の方の仕上げ磨きが重要です。清掃不良の場合、歯と歯茎の境目に汚れが残るため、歯肉炎を引き起こします。
また、必要以上に舌で触ると、舌を傷つける場合があります。