佐世保院

マウスピース矯正治療|佐世保市の矯正歯科

    投稿日:2022年3月13日 | 最終更新日:2023年9月5日

    治療中の痛みが少ない、マウスピース型矯正治療

    マウスピース型矯正(インビザライン)は数ある90カ国以上の国々で340万人を越える患者さまが治療を受けています。マウスピース型矯正(インビザライン)は製造工程がシステム化されている上、治療計画を支えるアプリケーションサービスなどが整備され、クリニックのスムーズな治療を支えています。

    透明で薄いマウスピースは目立たないだけでなく、食事の際に取り外しできる、スポーツに影響が無いなど、治療中のストレスが極めて少ない治療方法です。

    ※こちらで紹介しているマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、完成物薬機法の対象外となるため、医薬品副作用被害救済制度の対象となりません。

    マウスピース型矯正(インビザライン)治療とは

    透明なマウスピース矯正治療 

    当院で行なっているマウスピース型矯正(インビザライン)は、米アライン・テクノロジー社が開発したマウスピースによる治療システムです。2006年に日本でも導入され、全世界の臨床データ1000万人をもとにした高度な治療計画をデジタル上で作成でき、再現性の精度が大変高いことが特徴です。透明なマウスピース型矯正(インビザライン)は付けていることが目立たず、自分自身で取り外すことも可能。さらにインビザラインなら、通院頻度が一般的な矯正治療より少なくなるといった利点もあります。

    マウスピース型矯正(インビザライン)を用いた治療のメリット

    1透明で他人から気付かれにくい

    マウスピースは薄く透明なプラスチックでできています。装着後は他人から気付かれにくく、治療中であっても人目を気にせず生活できます。

    2矯正中の痛みに配慮

    マウスピースは2週間に一度新しいものに付け替えていきますが、その間の歯の移動は0.25mmというわずかな距離です。 そのため、従来の矯正治療にくらべると痛みへ配慮した作りとなっています。

    3自分で取り外しが可能

    マウスピースは一日20時間以上装着する必要がありますが、食事の際や歯みがき時などには取り外すことができるので、 食べ物の選択や矯正装置に食べ物が詰まるといったストレスとは無縁です。

    4通院頻度が少ない

    マウスピース型矯正(インビザライン)は治療スタート時に治療計画をしっかり立て、マウスピースを設計するため、 他のマウスピース型矯正とはちがい各段階で歯型を取得する必要はありません。 また、マウスピースの交換は患者さんご自身でできるので、1ヶ月〜3ヶ月ごとの通院になります。

    マウスピース型矯正(インビザライン)のデメリット

    装着時間を自己管理する必要がある

    自分で取り外しできる利点がある一方、つけ忘れや装着時間の不足は後戻りや治療の遅延を引き起こします。必ず毎日20時間以上は装着しましょう。

    精密検査に基づいた綿密な治療計画

    実は難しいマウスピース型矯正

    マウスピース型矯正はデジタル技術のサポートもあるため手軽な印象がありますが、治療計画を立てるのはドクターです。また、マウスピース型矯正治療はワイヤー矯正と同程度、またはそれ以上に難しい矯正方法で、治療には正確な治療計画や経験に基づく適切な判断が求められます。

    医療法人博道会ではグループ内で積み上げたママウスピース型矯正の症例やノウハウを学んだスタッフがマウスピース治療を行います。患者さまにとって手軽なだけでなく、希望の歯並びを実現できるマウスピース型矯正を目指します。

    デジタル技術を駆使したマウスピース型矯正の流れ

    マウスピース型矯正治療はデジタル設備との相性が良いシステムです。アプリケーションシステムを利用することで、矯正前から矯正後の変化のデジタルシミュレーションを患者さまにモニターでご覧いただけます。ただし、治療計画時やマウスピースの製造段階には診断に基づくドクターの細かいチェックが必要となります。「患者さまには優しく」、「ドクターにとって難しい」マウスピース型矯正の流れをご紹介します。

    • 1精密検査

      カウンセリングを経たのち、治療をお考えの患者さまには精密検査を行っていきます。3DCTスキャン、写真撮影(口腔内・顔面)、3D光学カメラによる歯型取得などをおこないます。こちらで得たデータを元に診察・治療についてご説明を行います。

    • 2マウスピース製作

      治療に進んでいただくことが決まりましたら、より綿密な治療計画を立て、マウスピース製作を行います。治療計画はマウスピース型矯正(インビザライン)のアプリケーション上で行いますが、顎の骨格や歯の動きを考慮した微調整が治療の質を左右します。デジタル設備の導入で作業自体は効率化されますが、作業の内容には矯正治療をよく理解したドクターの力が必要となります。

    • 3治療開始

      マウスピースが完成したら、いよいよ治療開始です。マウスピースの交換は約2週間に1回で、一日20時間以上装着している必要があります。1ヶ月〜3ヶ月に一度の頻度(症状によって異なります)で通院し、経過の確認・歯のメンテナンスを行っていきます。

    • 4治療完了後は保定期間へ

      歯が理想の歯並びになった後も、歯の周りの組織はまだ不安定な状態です。歯列が元に戻る「後戻り」を引き起こさないためにも、1〜2年はリテーナー(保定装置=保定用のマウスピース)を付けて歯列を安定させていきます。また、定期的な通院をすることで歯の健康や歯並びを守ることができます。

    マウスピース型矯正についてのよくある質問

     マウスピース型矯正の痛みは?
    少しずつ形状の異なるマウスピースを交換しながら歯を動かしていきますので、交換直後は違和感が生じることもあります。全体的には痛みが少ないため、痛みが苦手な方も安心してマウスピース矯正を受けて頂けます。(痛みの感じ方には個人差があります。)
     マウスピース型矯正は本当に気づかれないの?

    透明な素材で作るマウスピースが歯にぴったりとフィットします。装着していることを周囲に気づかれることはほとんどありません。ワイヤー矯正で目立つのがイヤという方には、マウスピース矯正がおすすめです。

     マウスピース型矯正で本当に歯が動くのですか?
    旧来のブラケットとワイヤーを使用した矯正治療より動きがいいと言われてます。
     マウスピース型矯正インピザラインとは何ですか?
    マウスピース矯正と言えばインビザラインと言われるほど世界中で信頼されたブランドです。
     マウスピースを付けたまま食事をしてもいいですか?

    毎日22時間以上の装着は必要ですが、ご自身で取り外しができます。マウスピースの着脱もとても簡単です。食事の際も歯磨きの際もとても楽に取り扱えます。

    治療の流れ

    カウンセリング、レントゲン・CT・セファロによる分析

    マウスピース矯正は、装置(マウスピース)の管理が患者さん主導となります。
    お食事やブラッシングの際にはご自身外していただき、すすぐ程度ではありますが洗浄も行っていただきます。また、1日22時間以上装着しなければ、十分な効果が得られません。
    そういった注意点をしっかりと認識していただき、確かな効果を引き出すためカウンセリングに十分時間をかけ丁寧に行います。
    また、レントゲン・CT・セファロによる分析を行い、しっかりと治療計画を立て、患者様にご提案させていただきます。
    もちろん、不安な点、不明点がございましたら、遠慮なくお尋ねください。

    印象材での型取り不要!最新3Dスキャナー
    「iTero Element(アイテロ エレメント)」を導入

    今まで、マウスピース型矯正を行う際には、歯型を印象材にて数分間かけて採得していましたが、当院では「iTero Element(アイテロ エレメント)」を導入しておりますので、なんと「10分程度」という短時間で快適に歯型を取ることができます。どこの歯科医院でも導入している機器ではありません、まだ導入している医院は少ないと思います。
    印象材での歯型取りは、「おえっ」と嘔吐反射してしまう方や匂いが苦手という方もいらっしゃいましたが、「iTero」だと全くその心配もないため、楽に歯型取りができます。
    また、マウスピースを作製期間もこの「iTero」を導入したことで短期間になり、治療開始までの日数を大幅に短縮でき、患者様をお待たせすることも減りました。

    子ども(混合歯列期)のマウスピース矯正にも対応

    これまでは二期治療にあたる方のみマウスピース矯正を行っておりましたが乳歯と永久歯が混在する時期、一期治療のお子さまにもマウスピース矯正が可能となりました。 マウスピースの素材は、薄くて柔らかいので、スポーツの際に転倒してもお口の中に傷ができることはありません。

    マウスピース矯正費用 治療費・調整料すべて込みで、880.000円(税込み)
    調整料もすべて含めた治療費なので追加費用は必要ありません。

    支払方法 現金 クレジットカード 分割ローン 可能です。

    佐世保市の歯医者|スマイルライン歯科矯正歯科

    更に詳しく、インビザラインマウスピース矯正治療の事なら

    関連記事

    TOP