歯周病専門医

オフィスケアとプロフェッショナルケア

    診療室で行うプラークコントロール(オフィスケア、プロフェッショナルケア)

    ブラッシング

    定期的に歯科医院へ通って管理している人とそうでない人では、将来歯を失う比率に大きな差があることがわかっています。
    歯科医院で行うケアを、オフィスケアまたはプロフェッショナルケアといいます。

    オフィスケア、プロフェッショナルケアってどういうことをするの?

    ホームケアでは落としきれない頑固な汚れや、バイオフィルム(細胞の集団がたまった膜)を特殊な機械で徹底的に除去します。

    1. 下顎の前歯の裏側など歯石がつきやすい部位や、細菌のたまり場となりやすい修復物の周囲などの管理。
    2. 家庭で除去できなかったプラークの停滞部位を見つけ、清掃指導を行う。
    3. むし歯予防のため高濃度フッ素の塗布。
    4. 家庭での低濃度フッ素のしようと組み合わせることがより効果的。
    5. 身体の健康も保たれているか、鉄欠乏や糖尿病などの持病があればその疾患に対応が必要です。

    歯周病についてもっと詳しく

    関連記事

    TOP