BLOG

歯周病とは?|福岡市歯周病専門医

歯周病とは?歯周病のセルフチェック思いあたる症状をチェックしましょう! 朝起きたとき、口の中がネバネバする。 ブラッシング時に出血する。 口臭が気になる。 歯肉がむずがゆい、痛い。 歯肉が赤く腫れている。(健康的な歯肉はピンク色で引き締まっている

認知症と歯周病の因果関係解明

認知症の原因物質 歯周病との因果関係が解明マウスの細胞に歯周病の原因菌(緑)が侵入した様子をとらえた画像。青い部分が細胞の核(武洲・九州大学准教授提供) 歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを九州

リグロスを用いる歯周組織再生療法とは

リグロス(歯周組織再生療法)歯は歯ぐきではなく、歯槽骨(しそうこつ)という骨によって支えられているのです。この歯槽骨が溶けてしまう病気が歯周病です。歯を支えている骨がなくなってしまうと、歯は支えを失って抜けてしまうのです。この溶けてしまった歯槽骨は再生療法以外では元に戻りませ

歯周病の検査・歯周ポケット検査

歯周病の検査歯周病は、特に初期の段階では自覚症状がほとんど出ないので、歯科医療機関での検査を受けないと正確な診断を行うことはできません。歯周病の検査は、プローブという針状の器具を使って歯周ポケットの深さを調べるプロービング検査、エックス線写真によって歯を支える骨の状態を調べるレントゲン検

歯周病の治療の流れ

歯周病の治療の流れ歯肉炎(軽度)軽度の方はブラッシングの改善と、簡単なスケーリングで治療します。スケーリングの回数は1~2回程度です。 深く「歯石」が付いている場所があれば検査結果後、改めて深い部分の治療をします。 治療の流れ(治療回数2~8回) 一回目の検査

TOP