入れ歯

佐世保線「日宇駅」前徒歩1分 駐車場19台有り
WEB予約 メール相談
キービジュアル

快適に食事を楽しめる入れ歯作り。

当院の入れ歯には3つの特徴があります。

入れ歯だと分かりにくい
噛みしめても痛くない
吸着が強く外れにくい

ぜひ、体感してください。

担当医からの入れ歯作りに対するメッセージ

担当医からの入れ歯作りに対するメッセージ

入れ歯を使用している方は「入れ歯が痛くて使えない」「噛めない」「すぐに外れて人と会えない」といった悩みを抱えていることが多いです。

この悩みを「入れ歯だから仕方ない」と我慢していませんか?

入れ歯でも患者さんのお口にピッタリ合うように作製すれば、快適に使えるようになります。そのためには、患者さんのお口の状態を細部まで把握し、オーダーメイドの入れ歯を作ることが前提です。

当院では、入れ歯を作製するまでの工程「お口の情報を正確に記録する型取り」「咬合器の使用」「ゴシックアーチの使用」「歯が並んだときのシミュレーション」などを重要視して取り組んでいます。また、入れ歯を作製する前に、診査・診断を行い患者さんの要望や予算に合わせて適した入れ歯を提案させていただきます。

“入れ歯だから仕方ない”のではなく、“入れ歯だからきれい”や“噛める”を実現し患者さんに快適に過ごしてもらいたいと考えています。

患者さんの「ニーズ」に合わせた入れ歯のラインナップ

入れ歯は大きく分けて「保険の入れ歯」「自費の入れ歯」の2種類があります。
保険の入れ歯は、費用がかからない分、割れやすく違和感が強い傾向があります。

当院では、保険の入れ歯も作製していますが、自費の入れ歯も豊富に取り扱っています。

目立ちにくく歯茎に優しい「ノンクラスプデンチャー」

保険の部分入れ歯の場合には、入れ歯を固定させるために金属のバネを他の歯に引っ掛ける必要があります。そのため、入れ歯を維持する金属のバネが目立って、見た目が悪くなります。

ノンクラスプデンチャーは、その名の通り、クラスプ(金属のバネ)がない部分入れ歯のことです。金属を使わず、歯茎と同じ色のプラスチックを歯に引っ掛けて固定します。自身の歯茎の色と馴染みやすく、入れ歯だと気づかれにくいのが特徴です。

オプションのご紹介

ノンクラスプデンチャー+金属

ノンクラスプデンチャー+金属

ノンクラスプデンチャーは金属のバネがなく目立ちにくいですが、プラスチックの素材でできているので、割れやすいのが欠点です。しかし、見た目の邪魔にならない部分に金属で補強することで「割れにくく見た目が良い」入れ歯にすることが可能です。

「外れにくい」「噛める」入れ歯

入れ歯が「痛い」「外れる」「噛めない」原因は、入れ歯のどこかに必ずあります。特に入れ歯は、残っているはの本数が少ないほど設計が難しく、形を間違うとトラブルが起こりやすい入れ歯になります。

当院では、見た目以外にも「外れにくい」「噛める」入れ歯を取り扱っています。

磁石の力で引き合う「磁性アタッチメント義歯」

磁石の力で引き合う「磁性アタッチメント義歯」

磁性アタッチメントは、磁石の引き合う力を活用した入れ歯のことです。残っている歯の土台に特殊な磁石を焼着して、入れ歯には対極の磁石を埋め込んでいる形になります。

この入れ歯では、強力な磁石を使用しているため、噛んだときに入れ歯がズレることなくしっかりと噛めますまた、金属のバネは必要なく、安定した状態で使えて見た目が良いのも特徴です。

歯茎への負担が少ない「インプラントオーバーデンチャー」

歯茎への負担が少ない「インプラントオーバーデンチャー」

インプラントオーバーデンチャーは、2〜4本のインプラントを顎の骨の中に埋めた上に入れ歯を取り付ける方法です。入れ歯はインプラントにしっかりと固定されていて、歯茎に沈み込むことなくしっかりと噛めます

また、場合によっては使用していた入れ歯を再利用でき、費用を抑えることが可能です。この方法は、インプラントを入れる外科手術が必要ですが、入れ歯が安定してズレにくく、痛みが出にくいメリットがあります。

違和感が少なく見た目が美しい「コーヌスクローネ義歯」

違和感が少なく見た目が美しい「コーヌスクローネ義歯」

コーヌスクローネ義歯は、ドイツ式入れ歯とも呼ばれていて、歯科医師だけでなく、歯科技工士にも高度な技術を求められる治療法です。

コーヌスクローネでは、ブリッジタイプ(歯茎を覆う部分がほとんどなく被せ物が繋がっている)の入れ歯を使用します。この入れ歯は、残っている歯を削って内冠と呼ばれる金属を被せたその上に、外冠と呼ばれる繋がった被せ物をはめて使います。

内冠と外冠は、摩擦力でピッタリと密接した状態なので、外れにくく、しっかりと噛めることが可能です。また、金属のバネを使用しないため、入れ歯を付けているとわからない自然な見た目に仕上がります。

その他にも、床(入れ歯で覆われる部分)がほとんどないので、違和感なく使えるのが特徴です。

長時間使っても疲れにくい「BPSデンチャー」

長時間使っても疲れにくい「BPSデンチャー」

BPSデンチャーは(Biofunctional Prosthetic System:生体機能的補綴システム)といって、高品質な入れ歯を作る工程をシステム化しています。

BPSシステムは、歯の形や大きさだけでなく、歯茎の色血色などの細かい部分までにこだわった精密な入れ歯を作製することが可能です。また、精密な工程を得て作られるため、しっかりと噛めて歯茎にフィットする機能性も持ち合わせています。BPSデンチャーは、歯科医師と歯科技工士と共に認定された資格がないと作製できません。

噛み締めることができる「シリコンデンチャー」

噛み締めることができる「シリコンデンチャー」

シリコンデンチャーは、特殊な樹脂でできた入れ歯です。入れ歯の裏側にクッション性のある樹脂を一層引くことで、ギュッと噛み締めても痛みがなく使うことができます

また、この入れ歯は歯茎に優しくピッタリとフィットするため、ズレにくく、外れにくいのが特徴です。

高機能・自然な見た目の入れ歯を製作するための「こだわり」

入れ歯は、「入れ歯の設計」「精密な型取り」「噛み合わせを決める道具」「歯科技工士の技術」などがひとつでも間違っていると、歯茎に合わず痛みが出たり外れやすかったりといったトラブルが起きやすいものです。

その結果、入れ歯が口に馴染む前に使わなくなる方が多いのが現実です。当院では、患者さんにピッタリと合う入れ歯を作製するために、次のような取り組みを行っています。

歯科技工士との連携

歯科技工士との連携

院内に歯科技工ルームを設置し、専任の経験豊富な歯科技工士が入れ歯等を作製しています。多くの歯科医院では歯科技工士ルームを設置せず、外部の会社に依頼することがほとんどです。

しかし院内に設置することで、様々なメリットがあります。

メリット1治療期間の短縮

その場で入れ歯製作に取り掛かれるため、入れ歯が完成するまでの期間が短縮されます。

メリット2クオリティ向上

歯科医師と技工士が離れた場所にいると、連携や情報共有が難しくなってしまいます。当院では同じ場所に歯科医師と歯科技工士が、密にコミュニケーションをとりながら入れ歯製作を行っていきます。そのため、高い精度で入れ歯を作ることができます。

メリット3患者さんとのコミュニケーション

一般的にはドクターが患者さんの意向をお聞きし、それを歯科技工に伝え、歯科技工士が作製していきます。
その場合、歯科技工士と患者さんが直接接することができないため、患者さんの希望とは異なる仕上がりになるリスクがあります。当院では実際に入れ歯等を作製する歯科技工士が自分の目で確認し、患者さんの希望をお伺いします。

歯のデザインを追求し「あなたの理想の口元」を実現します

歯のデザインを追求し「あなたの理想の口元」を実現します

爪の形や色が違うように、歯にも人それぞれの個性があります。また、人によって美しいと思える見た目にも違いがあります。

当院では、ただ単に入れ歯を作るのではなく、歯の「色」「形」「大きさ」などにこだわりをもって作製していきます。「理想の口元を実現したい」「もっとこだわった入れ歯が作りたい」といった思いを持っている方は、一度ご相談ください。

当院でどのような「こだわり」があるのかは、次の「歯の形態」の違いよる印象の変化をご覧ください。

ナチュラル型

ナチュラル型

ナチュラル型は、日本人に多いタイプの歯の形です。先端の先がほとんど同じ位置にある中切歯(中心の前歯)と犬歯(前から3番目の歯)が強調されて立体感が出ます。口を小さく見せる効果があり、可愛らしい印象になります。

ストレート型

ストレート型

前歯の先端がほとんど揃っている状態で、前に押し出す感じが強く男性的な印象を持ちやすいです。

クローズ型

クローズ型

前歯の先端は揃っていますが、歯と歯が重なっていて、優しい印象を与えます。顔立ちが丸い方に似合う歯の形です。

スマイルライン型

スマイルライン型

笑ったときに、唇の形に沿って歯の先端が並ぶのが特徴です。笑ったときの口元が美しく、好印象を与えることができます。

「入れ歯難民」になっている方へ

入れ歯が合わずに、歯科医院を転々として入れ歯がいくつもある“入れ歯難民”の状態の方もいるのではないでしょうか。

私は、当院での入れ歯づくりを最後にして欲しいという想いで患者さんにぴピッタリの入れ歯を提供しています。

「友達や家族と楽しく食事ができた」「理想の入れ歯に出会えた」という患者さんの言葉が何より嬉しく、次の治療に生きていきます。

入れ歯の設計や型取りも正確でない、その場しのぎの治療では、誰も幸せにはなりません。当院では、生涯を通して患者さんと共に使える入れ歯をこれからも作っていきます。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約
  • メール相談

電話番号

フリーダイヤル 0120-648-005 / 0956-34-2063

住所

〒857-1151 長崎県佐世保市日宇町678-3

このページの先頭に戻る