インビザラインCT

佐世保の矯正歯科

CT撮影機器について

取り外し可能なマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、3D光学口腔内スキャナー(iTero)を用い治療後に予想される歯並びをシミュレーションすることが出来ます。非常に優れたシステムで導入している医院が増えてきました。しかし、シミュレーションには限界があり、インビザラインCTを併せることでより適切な診断・治療結果が得られることが出来ます。
今回は、インビザラインのシミュレーションの限界と、CTをお薦めする理由についてお話します。

インビザラインCT
目次

インビザラインマウスピース型矯正装置シミュレーションの限界

歯を動かす際には、歯槽基底の範囲で無理なく動かすことが大切ですが、コンピュータ上のシミュレーションでは歯槽基底がないところまで自由に歯の移動が出来てしまいます。

歯槽骨の厚さを考慮せずに矯正治療を進めてしまうと歯肉退縮などのトラブルにつながる恐れがあります。

CT装置はRAYSCANを使用します。RAYSCANは低線量で、かつ短時間での撮影を可能にしたモデルとなります。

インビザラインCTとは

インビザラインCT

CTとはComputed Tomography:コンピュータ断層撮影法の略であり、CT検査はエックス線を使って身体の断面をスライス撮影する検査です。

スライス撮影したエックス線データはパソコン上で再構築して、3次元で表示することが可能となります。患者様を適切な位置に位置付けをさせていただき、細かい調整をしたのちに、歯科医師が撮影を行います。
従来のレントゲン写真では平面的な診断しかできませんでした。
しかし、歯科用CTは3次元立体的画像での診断になりますので、多くの情報を得ることが出来ます。
具体的には、歯や歯槽骨(歯茎)、上下顎骨、副鼻腔、顎関節の状態を確認できます。
矯正治療においては、歯根や歯肉の状態を把握することは非常に重要です。
歯科用CTで得られた様々な情報は、より正確な診断を行う上で必要不可欠であり、矯正治療における治療の安全性を高め、より良い治療結果に結びつきます。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)のシミュレーションを過信すると、実際には存在しない歯槽骨(歯茎)のところまで歯を移動してしまい、その結果として『歯肉退縮』になってしまう可能性があります。

これを防ぐためには、歯科用CTで歯槽骨の確認が不可欠です。

CTを用いて何を見ているのか

実際のCT撮影を行ったデータがこちらです。(頭部エックス線規格写真の時と同じく私です)

スライス画像をPC上で構築したものは、見たいところを見たい角度で確認することができます。2枚の写真は何を見ているのかというと、歯の顎の骨に入り込んでいる歯根(しこん)の位置を見ています。


歯は歯根を通じて顎の骨の中にあり、骨の厚みは年齢、性別、人種、また歯の場所によって異なります。インビザライン矯正治療で歯を動かしていく際に、効率的な移動の計画を立てたり、綺麗な歯並びだけでなく、長期安定を期待できる歯並びを確立するためにも、歯と骨の3次元的な位置関係を把握して治療計画を立てていきます。

また最初から歯根が短いケースや、局地的に、もしくは全体的に骨の吸収があったり、奥歯であれば親知らずと奥歯の位置関係が近接していたり、種々の解決する必要がある情報を把握しておく必要があります。

佐世保の矯正歯科

インビザライン矯正とCTスキャンの最適な融合

美しい笑顔は、第一印象を左右する重要な要素です。現代の歯科矯正技術では、目立ちにくいインビザラインと高精度なCTスキャンを組み合わせることで、これまでにない精密治療が可能となりました。この画期的な融合は、治療の精度を飛躍的に向上させるだけでなく、患者様の利便性も大幅に改善します。次世代の美しい笑顔への近道を、皆様にご紹介します。

インビザライン矯正の基本とCTの役割

インビザライン矯正は透明なマウスピースを使用し、目立たずに歯並びを整える治療法です。このプロセスにおいてCTスキャンは重要な役割を果たします。CTスキャンにより、患者の口腔内の精密な3Dイメージを取得でき、歯や顎の構造を詳細に把握可能になります。この高精度なデータはインビザラインの計画と製造過程で欠かせず、矯正治療の正確さと効果を大きく向上させます。インビザラインとCTスキャンの組み合わせは、現代の矯正治療における最適解と言えるでしょう。

CTスキャンがもたらす精密治療

インビザライン矯正において、CTスキャンは精密治療を可能にします。高解像度の3Dイメージを提供することで、個々の歯と顎の構造を正確に把握。これにより、インビザライン装置のカスタマイズが極めて精緻に行え、治療計画の質が向上します。CTスキャンは、矯正治療においてより良い結果を予測し、実現するための鍵となります。

クリンチェックとCBCTの統合利点

インビザライン矯正では、精密な治療計画が重要です。ここでクリンチェックソフトウェアとCBCT(コーンビームCT)の統合が力を発揮します。この融合により、歯並びの3D画像を詳細に把握でき、治療計画の精度が格段に向上します。患者さんへ提供できる予測可能な結果と治療の透明性が、インビザライン矯正の信頼性を一層高めています。

3Dシミュレーションで見える治療計画の精度

インビザライン矯正では、CTスキャンによって得られる患者様の精密な口腔内データを基に、3Dシミュレーションで治療計画の精度を大幅に向上させます。このシミュレーションにより、治療前に歯の動きや最終的な歯並びを視覚化し、患者様にとって最適な治療方法を設計できるのです。精密なデータと3Dシミュレーションの組み合わせが、予測可能で満足度の高い矯正治療を実現します。

クリンチェックソフトウェアの機能向上

インビザライン矯正におけるクリンチェックソフトウェアは、CTスキャンデータとの統合を強化し、精密な歯の動き予測を可能にしました。この機能向上により、矯正計画はより正確で個別化され、治療結果の予測性が大幅に向上します。患者にとっては、快適で予測可能な矯正治療への信頼が深まるばかりか、治療期間の短縮も見込めるようになりました。

CT撮影の安全性とは?

CT撮影は医療画像診断技術であり、放射線を使用して体内を詳細に映し出します。安全性に関して、現代のCTスキャンは放射線量を最小限に抑える技術と厳格なプロトコルによって管理されています。ただし、必要のない多重撮影や頻繁な使用には注意が必要です。適切な遮蔽と撮影間隔の管理を行うことでリスクを減少させ、インビザライン矯正などの精密な治療計画においてCT撮影の恩恵を安全に享受できます。

最後に

2次元の頭部エックス線規格写真の分析したデータと3次元のCT撮影で得た情報を、インビザライン矯正治療では、クリンチェックと呼ばれるソフトウェアを通じて何ミリ歯冠、もしくは歯根を動かすのか、まずどこから動かすのか、などの具体的な治療計画を落とし込んでいって、治療ゴールを設定します。治療ゴールは患者様に診断時に説明させていただき、ご了承いただいた後に実際に患者様のお口の中に入るアライナーを作製していきます。

先述の頭部エックス線規格写真の2次元の情報と、3次元の情報はどちらも矯正治療における大切な検査項目となります。

歯茎が下がっている歯については歯茎を作る治療がありますがこれは歯周病専門医でも困難な治療の1つです。
そもそも歯茎が下がらないよう計画をした方がいいですよね。ワイヤー矯正ほどひどくはありませんが、インビザライン でも注意して治療を進めなければなりません。

矯正前に歯茎がすでに下がっている方は特に矯正治療中に下がらないよう歯茎の3次元的な状態も知っておいた方が良いです。

アクセス
スマイルライン歯科・佐世保矯正歯科
住所:857-1151 長崎県佐世保市日宇町678-3
電話番号:0956-34-2063
診療日:月、火、水、木、金、土曜
休診日:日曜、祝日
診療 受付時間 9:00~18:00

車でお越しの際は専用駐車場19台 日宇駅交差点横

歯の矯正治療についてもっと詳しく知りたい方はこちらへ

ホワイトニングエッセンシャル

佐世保の矯正歯科
child1 インビザラインCT
目次