インプラント専門医

インプラント治療費の解説|スマイルライン歯科・矯正歯科

    投稿日:2022年2月19日 | 最終更新日:2022年11月23日

    わかりやすいインプラント治療費について

    インプラント1歯手術料・材料費(サージカルガイド含む)・上部構造、合計約32~36万程度です。

    歯が1本も無い方がall on4で治療される場合は、150万(インプラント4本)~280万(インプラント6本)です。骨の状態で本数が変わります。

    安全に手術を行うための事前のCT撮影・診断、手術用サージカルガイド料金を含みます。1歯欠損でサージカルガイドを製作した場合5~7万程度の外注費がかかります。

    サージカルガイドをお使いで無い医院の治療費と比較すると少し高めかもしれませんが、車でたとえると衝突防止安全装置オプション付きの料金です。

    このガイドを利用することにより、安心安全と審美性を兼ね備えた、インプラント治療を実現する必須の技術です。術後の経過も良好となります。
    症例によってリクスは違いますが、このシステムはリスクを大きく軽減します。

    最小限のインプラントで大きな効果を発揮する方法を紹介! 保証期間も大切。

    1本の歯につき、1本のインプラント埋入が必要になるわけではありません。連続して複数の歯を失った場合には、連結した人工歯を使用し、少ないインプラントでブリッジを作り歯を補うことが可能です。
    近年は全ての歯を失った人でも、(片顎につき)4本のインプラントで最大12本の連結した歯が入れられるようになっています。

    従来の治療法では多くのインプラント埋入が必要となり、費用負担も大きくなってしまいましたが、埋入する本数を最小限にすることで、費用も抑えられるようになりました。

    インプラント専門医の手術

    オールオン4で費用が抑えられる3つの理由

    オールオン4の治療費用が抑えられるのには、次のような理由があります。

    理由その1インプラントの本数は従来の半分以下

    オールオン4治療ならば、埋め込むインプラントの本数を、従来の治療法の半分以下に抑えることも可能です。

    埋め込むインプラントの本数が多くなるほど、治療にかかる費用は高くなります。総入れ歯を使っている人がインプラントにするには、従来の方法では片顎につき10本ものインプラントを埋め込む必要がありました。
    この場合、治療にかかる費用は500万円を超えてしまいますから、総入れ歯の人がインプラントにするというのは、多額の費用がかかることだったのです。

    理由その2骨移植が必要ない

    インプラントにするには、インプラントを支える十分な骨(顎の骨)が必要になります。骨が痩せて骨量が不十分な場合には骨移植・骨再生によって骨量を増やす必要があります。しかし、オールオン4なら骨を増やす治療をしなくても、インプラントにできる可能性があります。

    入れ歯の使用期間が長くなるほど骨吸収が進みやすいですから、骨量が不足しやすいです。しかし、オールオン4は角度をつけて(最大45度)インプラントを埋め込むため、骨との接触面が大きくなり、骨が痩せて骨量が少なくなっている人でも、十分な支持が得られるのです。

    骨移植や骨造成をしなくて済む分、体の負担を軽減できるのはもちろんのこと、費用負担も抑えられます。

    理由その3治療回数が少ない

    従来の治療方法に比べ、治療の回数を減らすことが可能です。当院には、遠方からも多くの患者様がお越しになりますが、通院回数を抑えられるため喜んでいただいています。近隣に設備の整った歯科がない、インプラント専門医がいないといった全国の患者様に無理なく治療を受けていただいています。

    インプラントの費用

    1本あたりのインプラント費用
    (標準的費用)

    34万円~50万円(税別)

     

    インプラント治療例イラスト

    ※患者様のお口の中の状態によって、金額が違ってくる場合があります。

    1本当たりのインプラント費用・詳細

    インプラント(人工歯根)200,000~250,000円
    人工歯(上部構造)90,000~150,000円
    仮歯(必要な場合)20,000円
    アパットメント50,000~180,000円
    手術費用0円

    ※上記金額は、すべて税抜き金額となっています。

    例:インプラント治療費用(1本)39万円のケース
    インプラント(人工歯根)250,000円
    人工歯(上部構造)90,000円
    仮歯0円
    アパットメント50,000円
    手術費用0円
    治療費用合計390,000円

     

    ※上記金額は、すべて税抜き金額となっています。
    ※仮歯が必要な場合には、仮歯費用20,000円(税込)が別途必要となります。

    オールオン4の費用

    片顎あたりのオールオン4費用
    (標準的費用)

    上顎:180万円~280万円(税別)

    下顎:150万円~220万円(税別)

     

    オールオン4治療例イラスト

    ※患者様のお口の中の状態によって、金額が違ってくる場合があります。特殊なケースでは、上記金額よりも費用が高くなる場合があります。
    ※上記費用は、上部構造の素材にレジンを使用した場合の金額です。セラミックの場合は、100~150万円(税別)追加となります。

    All-on-4は、片顎すべての歯を失っている患者様向けの治療法です。通常のインプラント治療よりも、1歯あたりの費用を抑えることができます。

    例:オールオン4費用(上顎)201万円のケース
    インプラント(人工歯根)250,000円×4=
    1,000,000円
    人工歯(上部構造)600,000円
    仮歯130,000円
    マルチユニット・アバットメント70,000円×4=
    280,000円
    手術費用0円
    治療費用合計2,010,000円

    ※上記金額は、すべて税抜き金額となっています。

    オールオン6の費用
    片顎あたりのオールオン6費用上顎:252万円~300万円(税別)

     

    ※患者様のお口の中の状態によって、金額が違ってくる場合があります。特殊なケースでは、上記金額よりも費用が高くなる場合があります。
    ※上記費用は、上部構造の素材にレジンを使用した場合の金額です。セラミックの場合は、100~150万円(税別)追加となります。

    オールオン4による治療は、基本的に4本のインプラントで多くの歯を支えますが、(特に上顎で)骨が柔らかかったりすると、4本のインプラントでは治療が難しい場合があります。この場合、6本のインプラントを埋入して対応いたします。

    オプション費用
    骨造成(1歯あたりの標準的な費用)5万円(税別)
    サイナスリフト15万円(税別)
    ソケットリフト5万円(税別)
    骨補填材5万円(税別)
    PRF(多血小板フィブリン)3万円(税別)
    静脈内鎮静法6万円~10万円 (税別)

    ※骨造成費用は、術式によって金額が違ってきます。患者様に適した術式・詳しい費用は術前カウンセリングでご説明します。
    ※上記金額は、すべて税抜き金額となっています。

    インプラントの価格差

    インプラントの安いところは何が違うのか?

    インプラントの妥当な値段は30万円〜50万円です。ここから費用を安くするにはインプラント自体を安いものにする、被せ物を安いものにする、アバットメントを使わない、インプラント用ガイド(インプラントの方向や長さを設計図通りに入れるためのマウスピース)を使わない、滅菌などを簡易的なもので行う必要があります。
    インプラント体とアバットメントが一体となった、ワンピースタイプというインプラント体があります。
    構造が単純なので価格が安いのですが、トラブルも多いです。また、通院困難となった場合の訪問診療現場では大きな問題となることが多いので要注意です。

    インプラントは一生持つの?

    答えはNOです。
    一生は持ちません。各メーカーによってインプラントの種類や値段にも違いがあります。材質としては主に純チタンが使用されていますが、インプラントの形状や表面の加工にそれぞれ特徴があります。インプラントメーカーに関係なく、純チタン製のインプラントの寿命は半永久的で、インプラント自体が虫歯になったり、溶けてなくなるようなことはありませんが、天然歯と同様に手入れが悪ければインプラント周囲炎という歯周病に似た病体となり、脱落することもあります。

    インプラント治療にかかる材料の値段は?

    インプラント本体の原価は使用するメーカーによって、1本数千円から5万円と材料コストにも大きな差があります。また、手術を行うときに行う感染防止のための滅菌・消毒についても歯科医院によって対策は様々です。通常は滅菌済みで使い捨てになるためコストがかります。

    このように使用する材料や器具だけでも大きな差があるため、仮に1本10万円でインプラント治療を行うためには、より安価なインプラントを使用するなど材料原価を削減し、上記治療項目のいくつかを省いていくしか方法はありません。単に高額なインプラント材料が優れていると断言はできませんが、インプラント治療を安全・確実に行うためには、あまりに安い治療は何か問題点が隠れてます。

    インプラントはみんな同じではないの?

    同じではありません。歯科用のインプラントメーカーは、現在、全世界に100社以上存在しているとされています。ここで皆さんにアドバイスしたいのは、インプラント治療は完全なものではないということです。時には、被せ物が外れたり、欠けたりといったトラブルや、場合によってはインプラントが脱落するような大きな問題が発生することもあります。また、引っ越しや海外赴任によって、かかりつけの歯科医院の診療が受けられなくなることも考えておく必要があるでしょう。

    このようなトラブルに対して再治療を行う場合、患者さんのお口の中にどのメーカーのどの種類のインプラントが使用されているかという情報が必要になります。患者さんご自身がインプラントメーカーの品質を把握することは難しいと思いますが、どのような種類のインプラントが使用されるのかについては、事前に確認しておいた方がよいでしょう。

    メーカーによっては転居した際に対応出来ない場合もあります、また訪問診療の現場で対応が出来ない場合も多々あり問題となってます。
    ドライバーの形状やネジ山さえ合わないのです。

    インプラント治療にかかる費用は、お口の状態によって異なるため、ご自身の場合はいくらかかるのかを把握したうえで、治療をご検討いただきたいと思います。当院では、「インプラント無料相談」を行っており、お口の中を確認したうえで、患者様に合った治療計画や費用についてご説明します。
    インプラント無料相談は、治療を強制するものではなく、納得のいく治療選択を行っていただくことを目的に実施しています。お気軽にご相談ください。

    お支払いについて

    当院は、各種クレジットカード、アプラスローンでのお支払いも可能です。お支払い方法についても、お気軽にご相談下さい。

    矯正治療費に使える取扱いカード

    インプラントの医療費控除

    インプラント治療でかかった費用は、医療費控除の対象であり、費用の一部が戻ってきます。

    医療費控除は、1年間に支払った医療費が10万円以上だった場合に、医療費が税金の還付・軽減の対象となる制度です。本人の医療費のほか、家計が同じであれば配偶者や親族の医療費を合算する事ができます。妻が扶養家族でなくても、夫の医療費と合算して申請することが可能です。

    戻ってくる金額(還付金)は、所得によって異なりますが、医療費控除の申請を行なうことで費用を抑えられる可能性があります。

    医療費控除を受けるための条件

    インプラント治療費用を含め、その年にかかった医療費が対象であり、以下に当てはまる場合に、医療費控除が受けられます。インプラント治療の費用負担軽減のために、ぜひこの医療費控除をご活用ください。

    (1)納税者が、自分自身又は自分と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること。
    (2)その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費であること。
    (3)10万円以上の医療費である事。

    医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額です

    医療費控除や、あなたの具体的な治療費用について詳しく知りたい方は、各地の税務署にお問合わせください。

    スマイルライン歯科・矯正歯科佐世保

    インプラント専門医が解説する、安心安全なインプラント治療

    関連記事

    TOP